RPG好きのゲームブログ

ゲーム。主にRPGのプレイ記を書いています

ドラクエ5 ピエール1人旅後編【縛りプレイ】

【縛り内容】

・ピエール1人旅
・主人公や他のキャラの強制参加時は全裸にして、戦闘中使っても意味のないアイテムを使い続ける(すごろくけんとか布の服とか)。


【ゲマ戦は地獄の始まり】

f:id:baykersan:20241022151005j:image

ジャハンナでミラーアーマーと吹雪の剣を購入してエビルマウンテン突入。そしてここからが地獄の始まり。。。

 

 


ゲマ2回目戦
ピエール レベル26

f:id:baykersan:20241022151114j:image

攻撃 30(スカラ2回。3回かければ一桁ダメ)
メラゾーマ 約120
輝く息 約120
激しい炎 約20
やけつくいき

いかにやけつくいきをくらわないかの運ゲー
とりあえず一回普通にマヒして終わり。HPも余裕あるし、MPなんて全然消耗してない(笑)

f:id:baykersan:20241022151138j:image
無視して通りたいのに、ゲマが通してくれない(笑)

種投与して少しでもHPを上げておく。
ミラーアーマーを装備してましたが神秘の鎧に変更。
ミラーアーマーのメラゾーマ反射を狙いましたが、1-2回反射したくらいじゃ無意味。長期戦にはいいのですが、長期戦出来る相手じゃない。
やっぱり神秘の鎧に戻して攻撃回数を増やした方が得策と考えて試行回数を増やします。

 


……ダメだ。いくらやっても勝てない。
諦めようとしましたが一回レベル上げてみますか。
攻撃力が上がれば必要ターン数が減りますし、最大HPが高ければ高いほどベホマの回数も減ります。

レベル上げに伴い、一旦ピエール1人旅を解禁してレベル上げのみ仲間を頼ります。
(主にサンチョの「口笛」で戦闘回数上げる)

 

 

レベル27→40に上げて再戦。

装備:
メタルキングの剣、神秘の鎧、オーガシールド、グレートヘルム、星降る腕輪

HPは300を超える。与ダメ増やすため、武器もメタルキングの剣を用意。

バイキルトして攻撃が120-150くらい。アベレージ130ダメくらいとして、ゲマのHPが4,000なので約30回くらい攻撃出来れば倒せるはず。
地味に知力の兜→グレートヘルムに変えたりと、若干ですが守備力も上がったのでスカラ2回した時の防御力は前より高い。
(レベルアップではHPと力は伸びてくものの守りは下手したら1レベで0とかのため、あんまりレベルでは守備力が伸びていない)


攻撃 約15(スカラ2回)下振れれば1桁
メラゾーマ 約120
輝く息 約120
激しい炎 約20
やけつくいき

スカラ2回+マホキテのみでメラゾーマが来ればMP回復。
HPが150を切らない限りは攻撃。
死ぬパターンはやけつく息、輝く息+メラゾーマが1ターンで飛んできた場合。

通常攻撃、激しい炎が2回来てもだいたい神秘の鎧の回復量で補える。
1回攻撃なら回復量の方が高い。これで試行回数増やす。

もっとリスク取らなきゃダメだ。ピエールのHP130までは攻撃。
輝く息一発のみ、メラゾーマ一発のみまでは生き残るギリギリのHP。
輝く息+なんらかの攻撃になったら即死になりますが、そこのリスクまで取らないと、時間がかかったらかかった分、やけつく息が飛んでくる確率がただ上がるだけ。

これで再度試行回数増やす。

 

……うーん、ダメだ。勝てない(笑)
再度レベル上げ。


レベル50で再挑戦。
スカラは一回のみ。マホキテはもうかけない。


ちから168。メタルキングの剣で攻撃力298。
バイキルトで150-170ダメ。アベレージ160ダメとすると、25回攻撃しなきゃか。うーん。
スカラ一回でもゲマの通常攻撃は40ー50くらい。


奇跡の剣で攻撃力268。
バイキルトで120-140ダメくらい?
奇跡の剣で回復30とすると神秘の鎧合わせて毎ターン60回復。

 

目標:
例えばアベレージ200ダメ出せれば20ターン攻撃で倒せる。
更に奇跡の剣でそこまで出せれば回復も50+30で毎ターン80回復。
→現時点でもベホマいらずになるので必要ターン数は減るはず。


平均的に1レベでちからが3上がるとすると、あと30レベルくらいでステータスが255までいく?なげぇ、、、

f:id:baykersan:20241022151302j:image

再度レベル上げしてレベル60。
ちなみにはぐれメタル狩りをして小さなメダルも手に入り、はやぶさの剣も手に入れておく。

HPは412。
ちからは200。

メタルキングの剣で約190-200ダメ
奇跡の剣で約160-170(回復量40くらい)
はやぶさの剣で約150(バイキルトは1個目にかかってる?)


メタルキングの剣が1番か。
上振れ210。下振れ180くらいかな?
奇跡の剣の回復量もいいのですが、まだ200ダメにはほど遠い。メタルキングの剣でギリギリ200ダメくらいで20回以上攻撃すれば……!に賭けます。

f:id:baykersan:20241022151324j:image
試行回数増やして、なんとか撃破……!!
やっと終わった。。。


レベル27の時と合わせて何回戦ったか。
レベルがいくつになろうと、1ターン目でやけつく息で即死とか。
1ターンの中で2回やけつく息パターンで即死とかもあったりと、あり得ないレベルで運ゲー運ゲーと呼びたくもないレベル。もうちょい麻痺の確率下げるか、やけつく息の頻度抑えるかしてほしい。。。


撃破出来た時のやけつく息の回数は覚えてない。何回かやってきたのは記憶してますが、基本的に与えているダメージ量しか計算してなかったので(笑)
ピエールのマヒ耐性からしてもう一回やれと言われても無理。やれてちから255まで上げるまでかなと思ってました。それでも無理ならギブアップのつもりでしたね……!


ミルドラースに更に苦戦する】

ミルドラース第1形態

f:id:baykersan:20241022151424j:image

ピエール レベル60

完全一回行動

輝く息 約120
攻撃 約10(スカラ一回)
メラゾーマ 約120
仲間呼び
凍てつく波動(スカラとマホキテ一回のみならしてこない)

初手防御。
あとは妖精の剣とダークシールドのみ貼る。
悪魔神官を呼ばれるものの、スカラした状態なら悪魔神官からのダメージはほぼ受けない(受けて1ダメ)。

バイキルトすると凍てつく波動が飛んでくるので素の攻撃のみ。奇跡の剣の方がベホマ回数は減るものの、はやぶさの剣会心狙い。
(吹雪の剣は第1形態は耐性ありのため使わず)

メラゾーマを受ければMP回復。
ピエールのHPが130以下になったらベホマ

時間はかかりましたが、その間に会心が3回出て第1形態撃破!

f:id:baykersan:20241022151440j:image
マホキテのおかげでMPも余裕あり。


ミルドラース第2形態

f:id:baykersan:20241022151456j:image

ピエール レベル60

1-2回攻撃

残りHPでパターン①→②→③に変更

 

しゃくねつ 50
イオナズン 25
ルカナン
マホカンタ
凍てつく波動(スカラ+マホキテのみだと打たない)

攻撃 168-196(ルカナン受けて)

 

吹雪の剣にかえて攻撃。バイキルト無しで130-150ダメ。はやぶさの剣だと100-110くらいなので、第2形態は吹雪の剣が正解かな?

ダークシールドでマホキテだけかければ、イオナズンでMP回復するので問題ない。

 


メラゾーマを使い出したらミラーアーマーに装備変更。

メラゾーマ+攻撃が耐えられる320以上だったら攻撃。あとはベホマ
メラゾーマの時点で瞑想使い出すパターンに入りますが、全然削れてない。
ルカナンされてもいいから一発スカラを入れると、ルカナンしだすから攻撃回数が増える。

スカラMAXかけすれば通常攻撃が60-70にまで減少。メラゾーマ込みでもHP200あれば攻撃しちゃっていい。

スカラをガンがけしても凍てつく波動は来ないため、多少ルカナンされてもスカラしてる方が安定かな?

ただ安定するだけでミルドラースもピエールもこう着状態。

 


何度か攻撃するも瞑想パターンから抜け出せず他の行動で対応。
敵の凍てつく波動でルカナンが消える。
ルカナンされたら天空の盾でマホカンタ。これで凍てつく波動されれば通常攻撃が100くらいになる!



f:id:baykersan:20241022151625j:image

ダメだ。こんなに頭良かったっけミルドラース。すぐ瞑想で回復して突破出来ない。

会心で300ダメ。メラゾーマ反射で200ダメ与えるものの、400-500ダメくらい与えるとすぐ瞑想して回復してしまう。会心なしで吹雪の剣の通常攻撃がアベレージ150のため、3回くらい攻撃しても瞑想しちゃう。

 

ここがお互い突破出来ず。
負けもしないし勝てもしない。

 

奇跡的に会心が短いターンで2回続いたものの、短いターンで瞑想使い出すため与えたダメージ分は軽く回復し出す。

ファイト一発でバイキルトをかけると凍てつく波動されるためこれ以上ダメージを伸ばす手がない。


ダメだこれ。一回死んで対策考えます。。。


【リベンジ戦】

これ、仮にちからを255にしていくらダメージが増えるかわからないものの、この瞑想を突破出来るイメージが湧かない。


あのメラゾーマ反射しまくり、会心が起こっても二回行動が続くと2ターン連続で瞑想入るため絶望。


仮にバイキルトなしの素で200ダメいっても瞑想で簡単に回復されちゃう。むしろ今までよく突破出来たなぁ。ミルドラースこんな頭良かったっけ?
今まで縛りプレイしてた時なんて下手したら瞑想使わずに痛恨出すパターン3まで行ってたボス戦もあったのになぁ……。
あ、そっか。凍てつく波動を誘発しないといけないのか!!


パターン2のローテ:
①灼熱or攻撃
②凍てつく波動or瞑想
ルカナンorメラゾーマ

 

・守備力0だとルカナンしなくなり、③は完全メラゾーマ
・②はこちらの補助呪文の内容的に、凍てつく波動必要なし&回復も必要なしだと②が飛ばされる。①→③→①をループ。

・②のタイミングで天空の盾を使うべきか!!

→間違いではなかったけど、瞑想優先されるパターンもあり。そうすると逆に③が飛ばされてしまってすぐ①が来る。攻撃→瞑想→攻撃が来て、メラゾーマが来ないと反射も出来なくなるのでむしろ状況悪化する。

 


ダメだ。全然意味ない。。。
他に凍てつく波動を誘発するようなのは。……ドラゴンの杖か!!


【再リベンジ戦】

ドラゴンの杖を用意して再チャレンジ。

第1形態はスカラ+マホキテはやぶさの剣で撃破。

第2形態序盤のパターン①も変わらず。武器だけ吹雪の剣にかえてダークシールドでマホキテ

メラゾーマ使ってきたのでパターン②に入った。
瞑想入るタイミングでドラゴラム!

よし、凍てつく波動をなるべく優先してる!
たまに瞑想入るものの、悪くない気がする。激しい炎で80ダメ。爪なら150ダメ与えられる!!
→いや。結局は結構瞑想されてしまいイマイチな結果に。。。

 


凍てつく波動→マホキテも剥がされるので、一回仕切り直しでダークシールドと妖精の剣でMPを回復。装備も神秘の鎧に変えておけば反射もしないためMPも一旦最大まで回復。

 


ミラーアーマーに変えて、吹雪の剣で2回攻撃。メラゾーマが反射されるまで根気強くローテ①と③を耐え凌ぐ。

 


メラゾーマ反射して瞑想があるローテ②が予想される部分でドラゴラム!!

……を、何回も続けるも上手くいかず(笑)でもコレしかないんだよなぁ。

 


特にドラゴラム無視して瞑想に入られるとHP低い状態で③メラゾーマ→①攻撃をくらって死亡パターンあり(笑)

体感2割くらいのイメージでローテ②の瞑想よりも凍てつく波動を優先してくれる時あり。結局運ゲー

 

運ゲー要素:
・瞑想入るタイミングで凍てつく波動を優先してくれるか(体感2割)
・瞑想入るタイミングになってから、いかにメラゾーマを反射してくれるか
・1-2回行動でいかに1回行動を引けるか
→凍てつく波動でターンが終われば、HPに余裕があれば攻撃。無ければベホマ
→凍てつく波動+ルカナンorメラゾーマでターンが終わってしまった場合、攻撃かドラゴンの杖かベホマか試される。
この時に攻撃かベホマをして2回行動されたら絶対瞑想が入る。
逆にドラゴンの杖してローテ①の時に攻撃されると100ダメ。しゃくねつならダメージ0。ローテ②で瞑想されるとドラゴラムのままベホマも出来ずにHPが少ない状態でメラゾーマと攻撃でゲームオーバーのリスクもある。


……という、まぁまぁしっくり来ない感じで試行回数増やしていると、急に痛恨!

f:id:baykersan:20241022151825j:image
痛恨きた!
凍てつく波動でドラゴラム解除してもらったらベホマ。あとはダークシールドでマホキテ

武器は奇跡の剣に持ち替えて残りHPに気をつけながら攻撃。
イオナズンメラゾーマもしてくるけど、その分減ったMPは回復してくれるし、ミラーアーマーで反射すればダメージになります!


微妙なダメージは奇跡の剣で回復。
痛恨(固定215)+メラゾーマで最大330-340くらい受けたら即死なのでHPはそれだけ下回らないように。

最後はベホマしてたらイオナズン反射して撃破ー!!

f:id:baykersan:20241022151945j:image
やっっっっと、倒しました……!
ゲマ戦の方が確率低いとは思うのですが、ミルドラースの瞑想突破の方が色んな要素が絡み合わないと突破出来ないのがもどかしくて辛かったです……!
(再戦も時間かかるし)

f:id:baykersan:20241022151956j:image

ゲマ戦で散々レベルアップしちゃったので「もうこれ、ミルドラースは流れ作業かなぁ」なーんて思ってたところに落とし穴がありました(笑)
また、まとめ・感想のブログを改めて出します!