【縛り内容】
・スマホ版ドラクエ6
・仲間モンスターのみ使用
・無職(転職禁止)
・カジノOK
・ベストドレッサー突破のために人間キャラ出場OK
【氷の刃2本目入手】
2度とスライム格闘場に挑戦するか!と豪語したものの、再度戦力の調整。
前回海底神殿攻略とグラコス戦を経て、やはりマグマの杖とうみなりの杖が使いずらい。
炎の爪を誰かに持たせてしまうと、ベホマンが他に攻撃手段がなくてんばつの杖になってしまう。
格闘場のハンデ戦を突破して氷の刃2本目ゲット!
地味にヒャダルコが強いんですよね。
ベホマンにてんばつのつえと氷の刃を持たせて、AI判断でバギマとヒャダルコを使い分けてもらいます!
【キラーマジンガ戦】
装備が集まってきているので腕試し。
1ターン目:
キングス グラコスの杖でスカラ
ピエール 防御
マリリン スクルト
ベホマン 防御
防御して1番後ろにいたベホマンになぜか攻撃が重なり死亡(笑)
2ターン目:
キングス ザオラル→ベホマン
ピエール 防御
マリリン スクルト
ベホマン生き返らず。仕方ない。ベホマンは今回捨てよう。
既にキングスはこれ以上スクルトの恩恵を受けず。
※ドラクエ6のスカラの仕様が現在の防御力+200までかな?
キングスは賢者の石。
ピエールとマリリンはスクルトで残りの守備力を上げ切ったら、ピエールは攻撃。マリリンは炎の爪で削ります!
この時点でキラーマジンガの攻撃はキングスに40ダメくらい(2回攻撃で80ダメ)。ピエールだと50ダメくらい来てしまう。
ガーディアンが約15ダメくらい。
攻撃が散れば賢者の石で回復なんとか間に合う感じですね。確定先制回復出来るわけじゃないので、ピンチの時に重なると危険。
うーむ。思ったよりピエールに攻撃が来てしまうのでマリリンを2列目に移動させます!
キラーマジンガを攻撃してるも、ガーディアンがチマチマとベホマスライムを仲間に呼んできてうっとうしい!!
仕方ないので途中でガーディアンを優先して攻撃してガーディアン撃破!
あとはキラーマジンガ1匹だぜぇ……!!
まぁやることは一緒でキングスが賢者の石を使って、残りが攻撃ですね。撃破ー!
ピエールがレベル18でうけながしを習得。
ぶちすけがレベル4でなめまわしを習得。
今度はキラーマジンガ2体の戦い。
先程の戦いから反省して、ベホマン、マリリン、キングス、ピエールの順番。
1ターン目:
ベホマン グラコスの杖でスカラ
マリリン スクルト
キングス 賢者の石
ピエール スクルト
初手でまだ守備力強化がされてないマリリンが攻撃をくらい死亡!
ベホマンもスカラの恩恵を受けるも集中攻撃で死亡!
……あ。ダメだコレ(笑)
そのまま蹂躙されて死亡しました。
もうちょいレベル必要ですね。
一旦諦めて先に進みましょう!
取得アイテム:
小さなメダル、風神の盾
【スフィーダの盾】
ここはただ地道に進んでスフィーダの盾ゲット。
地味に雑魚敵が続くのでレベル上げにもなる……といっても、ぶちすけばっかりしかレベル上がりませんが。
ただHPの伸びは悪くなく、レベル13でHP100超えました!
あと刃の鎧も手に入れました!ピエール装備できますね。
魔神の鎧よりも守備力が下がりますが、物理ダメ反射ですね。
うーん、先程の戦闘に使えるかなぁ?物理攻撃特化のキラーマジンガ戦ではありかも??要検討。
ぶちすけがレベル9でまねまねを習得。
ぶちすけがレベル11でくちぶえを習得。
ぶちすけがレベル13であなほりを習得。
【強化版まおうのつかい】
続いてライフコッド(下)です。
通常なら伝説の装備集めで最初に来るところですが、あえて残し。強化版と戦ってみたかったんですよね。
ここにも水の羽衣が売っていたのでもう1着購入。
マジカルスカートをマリリン、キングスとベホマンは水の羽衣装備しておきます。
イベントを進めればライフコッドが魔物に襲撃されます。
ここは経験値稼ぎとして魔物は全部撃破!
ピエール、マリリンでダブルスクルトとグラコスの槍で防御さえ固めれば、あとは全員バッチリがんばれで勝手に倒してくれますね。
……って、主人公強制出撃バトルなのか!
融合しないんだからいーじゃんか!なんのために水の羽衣買ったんだろ(笑)
強化版まおうのつかい:
完全2回行動
攻撃、きりつけ、ベギラゴン、マヒャド、火炎の息、ルカナン
まずはいつも通り、最初のターンはキングスがグラコスの槍。マリリンとピエールはスクルト。
2ターン目からはキングスが賢者の石を使いつつ、マリリンとピエールがダブルスクルトすれば守備力は完成。
通常攻撃も激しい斬りつけも1ダメ程度になる。
さて。ここからどうやってダメージを与えて攻略するか。
検証。今回ロケハンのつもりです!
炎の爪系→やはり全て無効。0ダメです。
通常攻撃→1ダメ。
ダメだ(笑)
ワンチャン、マホターンで反射ダメ行けないか?もしくはルカナン反射で守備力落ちないかな〜と期待をこめてスフィーダの盾でマホターンするも、魔法全然打ってこなくなってしまいました。
ベギラゴン、マヒャド、ルカナンしなくなっちゃった。
相手の行動は通常攻撃、激しい斬りつけ、火炎の息のみ。
攻撃も激しい斬りつけも3名とも1ダメ。
火炎の息のみキングス無効、マリリン約20-30、ピエール約10程度ですかね。
色々と特技も試したところ、ピエールの受け流しで通常攻撃16のダメージ。激しく斬りつけなら21のダメージを与えました。
ここはピエールを先頭にして「受け流し」でダメージ稼ぎ。
キングスとマリリンは「バッチリがんばれ」で会心の一撃頼みで行くか〜と思ったところ、キングスがザオラルで主人公を生き返らせてきた!
バカだなぁ、余分な行動を……って、ベギラゴンしてきた!?
あれ!?なんで!?あわわ……!賢者の石で回復しないと……!あー、魔法反射ダメ入ったかどうか見逃してる……!!
落ち着こう。
もしかして、3人+マホターンだと魔法使ってこない……?
なるほど。ドラクエ5のエスタークが、1人でスカラ+マホキテまでなら凍てつく波動してこないのと同じような感じか。新情報ゲット!
再度主人公が死に、マホターンすると同じように魔法行動しなくなりました。
他いくつか検証。
ピエールの受け流しで約30ダメ(攻撃+斬りつけがピエールにきて受け流し成功すれば)もいいですが、ピエールの通常攻撃で8-10ダメ入るのがわかったので、こちらを採用。
きあいため→攻撃だと約20ダメ入りますが、攻撃回数が多い方が会心の一撃入るかもなのできあいためは無し。
会心入らなくとも、1ターン10ダメ入れば10ターンで100ダメ与えてると思いましょう。
その間にキングスはキラーピアスで2回攻撃。
マリリンも通常攻撃で会心の一撃狙い。
上手く会心が出れば120-140くらいのダメージ。
敵の攻撃は火炎の息が2回来ることはないので、火炎の息で受けたダメージは「バッチリがんばれ」にしているマリリンが自分で力の盾で回復する。
ちょうどマリリン先行→火炎の息でマリリン黄色表示になれば、ピエールが「ガンガンいこうぜ」にしててもホイミで回復してくれる。
(ゲントの杖持たせておけば良かった)
ロケハンのつもりでしたが、既に会心の一撃も何回も出てしまっているのでこのまま行きましょう!
地味〜にピエールが削り、撃破ー!
強化版まおうのつかいを討伐しました!!
ぶちすけがレベル15でねるを習得。
ぶちふけがレベル17ですてみを習得。
キングスがレベル7でつきとばしを習得。
【まおうのつかい反省会】
新発見があったので今後の縛りプレイ時に活用できないか自分用のメモ:
・キラーピアス2つ用意するべきだった(スライム格闘場)
・ピエールの受け流しダメと通常攻撃ダメどっちの方が効率良かったか?
→結果的に今回ピエール会心出ず。もっと攻撃力上げる策がなかったか?(力の種を全投入とか)
・今のピエールの攻撃力(169)で通常攻撃8-10ダメ。きあいためして約20ダメ。
・結局マホターンの反射ダメージは未確認。4人パーティなら魔法打ってくる。
・他、ぶちすけの「まねまね」の場合はダメージどうなるか未検証。
・実際に3人パーティになったからなのか、主人公が死んだからなのかは未検証。
(もしかしたら主人公の生死で行動が変化した可能性もゼロではない)
・刃の鎧→受けるダメージが低すぎて反射しない(火炎の息のダメージ量が上がるだけ)
【現状戦力】
ピエール:
ホイミ、マホトラ、スクルト、きあいため、うけながし
べホマン:
べホマ、ベホイミ
マリリン:
スクルト、冷たい息
キングス:
ホイミ、ベホイミ、ザオラル、ぱふぱふ、ちからため、つきとばし
ぶちすけ:
なめまわし、まねまね、口笛、あなほり、ねる、すてみ
アイテム:
ほしのかけら(単体メダパニ)
ゲントの杖(ベホイミ)
炎の爪(メラミ)
いかずちの杖(劣化ベギラマ)
てんばつの杖(劣化バギマ)
マグマの杖(劣化マグマ)
うみなりの杖(つなみ)
ちからの盾(自身にベホイミ)
氷の刃(ヒャダルコ)
風の帽子(ルーラ)×2個
グラコスの槍(自身にスカラ)
風神の盾(全体ニフラム)×2個
スフィーダの盾(マホターン)
続きはこちら